今日から授業開始で、駅から大学までの道も昨日とはうって変わって混みあっています。
開幕ダッシュをかけるべく、早々に卒業研究を始めることにしました。 まとめてゼミを行ったほうが、私も集中できるし、いくつかのグループに分かれているメンバー同士の連絡もうまくいくかと思い、春学期は、火曜日1日を使い、4コマ続けて時間をとることにしました。
とはいうものの、久しぶりのゼミだったので、なかなか感じがつかめず、意気込んでいるのは指導教員だけ、という状態です。指導教員が意気込む、というのは、勢い、ツッコミが激しくなる、ということなので、発表者が立ち往生する時間が長くなり、結局は、昨年度と同様のグダグダな状態に落ち着き、今後に不安を残すスタートになりました(笑)
休憩時間、学生さんに、そういえば、センセイ、にっしーって呼ばれたことありますか? と、聞かれたので、前の大学の学生さん達にはずっとそう呼ばれていたけど、と答えると、いきなり、この動画を見せられ、そのあまりの破壊力に、こちらの気合も萎えてしまいました(笑)