2014年7月22日火曜日

今日で全てが・・・?

ここしばらく、何だかんだで締切り間近になってしまった仕事が増え、睡眠時間4,5時間という日が続いていました。

一部分は前もって予想していたことで、こちらの予定にワールドカップを合わせることはできないから、ワールドカップに合わせてこちらで多少無理して調整するのも止むを得ないか、と思っていたのですが(おいおい・・・笑)、その辺を何とか乗り切ったあと、先週の日曜にあったオープンキャンパスの個別相談をやれば、少し間隔が空くか、と期待していた矢先、期末試験は前もって問題を作成して印刷したものを事務に提出しなければならない、ということが判明し、引き続いて、慌てて、3科目の試験問題を作ることになりました。

前の大学では、当日までに準備しておけばよく、全ての講義が終わってからのほうが直前の話題まで出題できるので(笑) だいたい、実施日の数日前に作成したこともあり、すっかり油断していました。今学期、ある科目では授業期間が終わってから補講をしたり、他の、週2回、月曜と金曜の授業がある講義の試験を月曜の時間に設定したりするので、最後の授業を終える前に作問することになり、その辺がどうも不安ではあります。

言われてみると、弘前ではほとんど全ての先生方が市内にお住まいだったので、当日それほど大きな混乱はないのでしょうが、こちらは遠距離通勤されている先生方も結構いらっしゃるようなので、当日に交通機関が混乱したりすると、試験の実施に影響が出てしまったりするので、そのせいなのかもしれません。

そんなわけで、3科目分のとびきり難しい(ウソです(笑))試験問題を作って、これで明日は休もう、と、思った矢先に、4年生のゼミの学生さんから、急ですけど、かねてから計画していたゼミの打ち上げを明日にしませんか?というメールが来て、まあ、確かに今週中にやらないと来週からは試験のない4年生は夏休みで予定を合わせるのは難しいかもなあ、という気になって、明日実施、ということになり、これで、再び、金曜日まで予定が入る日が続くことになりました。

結果として、私の特殊事情により(笑)、外食続きになっております。太らないように気をつけなければなりません(笑) 

あと、このペースだと、おそらく、夏休みに入るか入らないか、というところでオーバーヒートするのではないか、という恐れもあるので、そちらも気をつけたいと思います(笑)