The rest of my life is so hard
書かれている内容は作成者個人の見解、意見、感想であり、作成者の属する機関、団体の見解を代表しているわけではありません。
2016年4月12日火曜日
ピアノをいくつか
1人1コマずつ5人を相手に、1日中ゼミをする日が終わり、ちょっと一息ついています。
最近購入したCDの一部(笑)です。
ビル・エヴァンスならば、ラスト・トリオが好きな、少数派(ひねくれ者?)の私としては、もう、レパートリーの大半は知っていても、初CD化された録音を購入してしまいます。
山田先生、ついに購入しました(笑) ということで、ブラッド・メルドーの 10 イヤーズ・ソロ・ライブです。やはり素晴らしいです。
最近のお気に入り。ゴー・ゴー・ペンギンです。「アコースティック・エレクトロニカ」を標榜するピアノ・トリオで、そろそろ、こういう音楽が出てきてほしいなあ、と、漠然と感じていたものが見事に形になっているようで、聴いていてとても楽しいです。ちょっと前にその存在に気づいてアルバムを買ったところで、今月初めの来日ライブを逃してしまいました。ちょっと残念です。
明日は、実習校にご挨拶に行った後、立教にコンツェビッチの講演を聞きに行って、その後、
こちらのアルバムの楽曲を演奏するコンサート
に行く予定です。
次の投稿
前の投稿
ホーム